明けましておめでとう御座います。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
ボディパーカッション教育活動についてのお知らせをさせていただきます。
1.「第26回ボディパーカッションワークショップ」開催
日時:2019年1月13日(日曜日) 14:00~17:00
場所:東京銀座山野楽器本店イベントスペース
内容:2018年8月オーストリア「ウィーン国立歌劇場」でのボディパーカッションパフォーマンス演奏について実技指導を行います。ご興味がある方は、是非ご参加ください。
※ 詳しくは、こちらをご参照ください。
2.カンボジア教育支援のためのスタディツアーを行います。
日時:2019年3月7日~3月15日
場所:カンボジア プノンペンの小学校及びプノンペン王立大学他
内容:津田正之先生(国立音楽大学教授、前文部科学省教科調査官)、山田俊之(九州大谷短期大学教授)が引率し、九州大学及び大学院生、国立音楽大学生約20名と一緒にカンボジアの公立小学校、王立芸術専門中等・高等学校、王立芸術大学、及び養護施設で音楽交流活動をいたします。
※ こちらは、2018年3月に実施したスタディツアーの集合写真です。
※ 詳しくは、次回のブログでご紹介いたします。
3.ご報告
2018年11月11日に行いました「ボディパーカッション教育研究会」の記事が、月刊誌「教育音楽」に掲載されました。
ボディパーカッション教育にご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
ボディパーカッション教育振興会
代表 山田俊之